あんなに優しかった恋人が何故?
そんな言葉をよく耳にします。
皆さん、自分が選んだパートナーとは長く付き合っていきたいと思うのが普通だと思いますが、浮気や不倫ってどうやって見分けたらいいのか、考えたことはありますか?
いろんな人の実体験や、人間の心理や行動学を踏まえて考察を記します。
利害関係で恋愛をしている
まず、人はそれぞれ何に対して価値を置くかが違います。
容姿がいい人が好き、経済力のある人が好き、人間性が好きetc...
ですので、よく「男はあの女の顔or体しか見てないじゃん」とか「あの女は男をATMだと思ってる」とかって批判し合っていますが、お互い様のことなのに何言ってんだと思うのです。
可愛い女が好きな男は、パートナーよりも可愛い女が現れたら浮気をします。
お金が好きな女は、パートナーよりもお金持ちの男が現れたら浮気をします。
利害関係で成り立つ恋愛は、そもそも心が離れやすいものと考えていた方がいいです。
ファッション感覚かどうか
人を見る時に、服装や持ち物などに干渉するかどうか。
赤の他人の容姿にごちゃごちゃ言う、という時点で私としては無いなと思うのですが、これって裏を返せば、恋愛において自分の横を歩かせても大丈夫か、と値踏みするタイプです。
ちなみに、遠くから見た方が美人・イケメンに見える人と、近くで見た方が良い顔の人っていますよね。
遠くから見て容姿が良い方を選ぶ人は、浮気する確立が高いです。
普段街を歩いていて、間近で他人の顔なんか見ませんよね?
大体少し離れたところから見るわけで、その距離で美しい人・格好良い人を隣に置きたい=自慢したい=恋人はファッション感覚と考えることが出来ます。
ファッションは移り変わりが早いですからね。
飽きたら捨てますよね?
付き合ってしまえば間近で接することの方が多くなるのに、遠めから見て良い人を選ぶあたりが、本気ではないんだなと察することが出来ます。
お金がある
基本的にお金持ちは遊び人、と思った方が無難です。
もちろん愛妻家もいますが、お金が好きな人は自然と人が寄ってきますよね。
自ら探しに行かなくとも選び放題なわけです。
例えば、医師。
学会がなんだと理由を付けて家をあけることが出来るので、浮気しやすい職業です。
医療関係者に詳しい知り合いの話では「医師で浮気してない人見たことがない」と言うくらい。
もう一度言いますが、もちろん例外もおられるかと思います。
でも、経済力で選んだパートナーのお陰で安定した生活を手に入れることが出来るのだから、文句を言う人は実際少ないのではないでしょうか?
自分だけを見て欲しい!と願う人は、そういう職業や経済力のある人を避ければいいだけの話です。
美男美女
美男美女に生まれたせいで苦労している人もいるので、これも絶対とは言いませんが、基本的にやはり顔が良いというのも勝手に人が寄ってくるもので、選び放題と言えます。
余程のブレない芯のある人ではないと、遊びに走る事例が沢山あります。
逆に、利用されることも多いのも事実。
綺麗な見た目なので順風満帆に見えて、人間不信で苦労している人もいます。
(結局、容姿が良いわけでも悪いわけでもない平凡で誰からも特に何とも言われないタイプが1番幸せに生きていけるんだなと思ってます)
まとめ
利害関係が崩れた時が1番脆い。
付き合ってみて想像と違って別れ、別れた後も元恋人の悪口を言いふらす人って結構いますが、はっきり言って、見る目が無かっただけです。
付き合う前でも、その人の本性に関して何かしらの予兆が必ずあります。
人の本質を見るようにすると、友人関係も恋愛も、無駄な時間を浪費しなくてよくなりますよ。